東京で活動

兵庫選出で徳島県生ま    れの
衆議院議員、関芳弘先生の
(自民党、4期、環境副大臣、
経済産業大臣政務官を歴任)
お声がけによる、第1回
徳島人の集まりに参加しました。

 

 

 

 

 

 

参加したのは、内閣官房、財務省、
経済産業省、厚生労働省、文部科学省等で
働く責任のある立場の皆さんと
大手民間企業の役員の方々
10数名と言う濃い集まりでした。

 

 

 

 

 

 

徳島県人も色んなところで
活躍しているなと思う会でした。

 

 

 

 

 

 

関先生とは神戸でもまた
ご一緒する予定で、楽しみです。

その後ヒーローズの皆んなと合流。
こどもラグビー世界大会2019の
打ち合わせ後の懇親会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもラグビーワールドフェスティバル
通称こフェスをやりたいと思っています。

世界中の少年少女ラガー・ラガールが
集まってきます。

4年に一度じゃ無くて、一生一度❗️
今までやってきたイベントの中でも
最大のものになります。

2次回は、5周年のお祝いを兼ねて
西麻布、松尾雄治さんのリビングへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

何時もながら大勢のお客様で
賑わっていました。

一夜明け、雨の中を新幹線で
関西へ向かって走っています。

関西生産性本部で予定されていた
講演は、台風のため延期となりました。

1年前だよ!ラグビー好き全員集合!!

 「1年前だよ!ラグビー好き全員集合!!」

 

 

 

 

 

 

ラグビーワールドカップ開催まであと1年と少しとなりました。

ちょうど1年前の20日には大阪で!

23日には東京で!

この一生に一度のラグビーイベントを是非とも成功させるためにも、

ラグビーファンのみんなで盛り上げるイベントを開催致します。

 

ドレスコードは「サムシングラグビー」ヘッドキャップをかぶるも良し、

ボールを抱えて来るも良し、全身ラグビージャージも良し、

何かラグビーのものを身につけてご参加下さい!

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、群衆

 

また、当日は

釜石こどもラグビー未来基金への寄付も募らせて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/…/detail/1195345_3208.html

皆様のご参加をお待ちしております

主催: ノーサイドプロジェクト & ヒーローズ

 

 

自動代替テキストはありません。

 

OSAKA
9月20日木曜日19時半より
会場:がんこ寿司東通店
集合:18時半、紀伊国屋ビッグマンスクリーン前
会費:一人4500円
パーティオーナー:林敏之
ゲスト:交渉中

自動代替テキストはありません。

 

TOKYO
9月23日・日曜日18時より
会場:TOKYO都庁議事堂レストラン
集合:17時、JR新宿西口1階京王百貨店前
会費:一人4000円
パーティオーナー:村上晃一
ゲスト:大西将太郎ほか

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込み、お問い合わせは
info@npo-heroes.com
ヒーローズ事務局
‭06 6864 7311‬まで

阿波踊りのご案内

今年も阿波踊りの季節がやってきました。

本家大名連に仲間入りして今年も踊ります。

一緒に踊りたい方、歓迎します!!

 

 

 

 

 

 

 

♪踊る阿呆にみる阿呆、

同じ阿保なら踊らにゃそんそん♪

 

 

 

 

 

 

 

暑い時には暑さの中に浸りきりましょう

 

日時 8月14日(火)16時集合 23時頃解散

(現地集合・現地解散 /必要な方には宿泊先を斡旋致します)

 

 

 

 

 

 

 

集合場所  鳥巣亭

徳島県徳島市両国本町2-18    088-652-1773

(お店で浴衣に着替えて、食事をして一杯飲んで、練習をして出かけます)

 

会費    1万円

(夕食 浴衣クリーニング代 大名連への謝礼 込みです)

 

 

 

 

 

 

 

必要な物  財布代わりの巾着またはポシェットのようなもの 浴衣の下に着る

T-シャツ、 短パン、踊り足袋、手ぬぐい(現地でも購入可能です)

 

お申込み・お問い合わせは 12日までに info@npo-heroes.com へどうぞ

今日から8月です

今日から8月です。

 

2018年がスタートしてあっという間に7か月が過ぎました。

今年は色々と新しいことにチャレンジする年でもありますが

その一環としてHPもリニューアルしました。

ワードプレスを使うのも初めてなのですが

とりあえずは、ブログを書いてみます。

使てみないと、わかりませんものね。

習うより慣れろ、って言いますよね。

なんでも習慣をどう作っていくかですよね。

自分自身のコンフォートゾーンを意識的に

つくっていきたいなと思っています。

今までも色々とやってはきましたが

新たな挑戦を楽しみたいなと言う気分です。

 

 

 

 

 

 

 

以前、ある人に言われたことがあります。

「貴方、いろんな所に行ってきましたね。

バーバリアンズって何ですか?」

バーバリアンズって言うのは、

イギリスのラグビー世界選抜チームの名前です。

ラグビーを通じていろんな所へ行き様々な体験をしてきました。

また、研修や講演を通じ、ラグビー寺子屋や

ヒーローズカップを通じ、いろんな場所へ行き

沢山の人たちと交流させて頂きました。

林敏之オフィシャルサイト

 

 

 

 

 

人生は面白いものですね。

人生にはいろんな局面がありますが、

ラグビー(楽苦美)を始めたこと

教育・研修の仕事を始めたこと

NPO法人ヒーローズを続けてきたことが

いろんなつながりを作って

私の人生を豊かにしてくれたと思います。

色々思い悩んだ事等も無くはなかったわけですが

こうして周りの方々とのつながりを持ちながら

元気に生きている、生活をしている。

何と有難い、いい人生でしょうか。

A HAPPY DAY

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一杯もらったものをお返ししていく番ですね。

そんな風に思ってヒーローズの活動も続けてはきましたが、

活動している自分が一番いろんなものを

もらっている様に思います。

浸りきる事と湧き上がる感動

 

人生そんなにたくさんの事があるわけではありません。

私の人生は、ラグビーと感性教育で構成されていますが

それでも人に伝えるべき、湧き上がるものがありました。

「一期は夢よただ狂え!」とは藤田東湖の教えですが、

浸りきる事と湧き上がる感動を体験し、

湧き上がるものを伝えることが

私の人生のワンテーマではないかと思っています。

 

 

 

 

HPやブログを通じ、また新たにたくさんの方々と

繋がっていける事を楽しみにしています。